株式会社富士通新潟システムズ様
Woven BasicWoven Practice for DirectorWoven Practice for Leaderシステム開発富士通新潟システムズ 代表取締役社長 五ノ田 力様
- 課題
- 幹部層にも活力がなく、一般社員も自分がなにをすればいいのかわからないまま働いていて実際にESも低く、売り上げも横ばいでした。
- 導入プログラム
- Woven Basic
- Woven Practice for Leader
- LeanStartUp
- DesignThinking
- Scrum
- 効果
- 社員の意識が変わった
- 職場のどんより暗かった雰囲気が、活性化
- 具体的には会議で発言しなかった人が発言を積極的にするようになった
- 社員の方から業務効率化のため問題定義をするようになったり、「この会議、なくして回覧形式にしませんか」という意見が出てくるようになった
-
196名卒業(1年目)
STAGE 01
知識のバリア
Woven Basic
DX時代の組織のあるべき姿やトヨタ流のマネジメントの原理を学び、ワークショップや理解度チェックを行う1日研修プログラムです。
-
38名卒業(4年目)
STAGE 02
チームのバリア
Woven Practice for Leader/Scrum
組織文化を変えるためのリーダーとしての指導力を身につけます。まずは、チームやプロジェクトをチェンジマネージメントするための知識と実践力を6ヶ月間で鍛えることができます。他の研修にはないプログラムです。(リーダー、次期幹部社員)
-
18名卒業(5年目)
STAGE 03
組織のバリア
Woven Practice for Director/LeanStartUp/ DesignThinking
既存ビジネスの付加価値向上と新規ビジネスの創出に向けてマトリックス的な組織を醸造、組織の問題・課題を横通しで解決する大部屋をデザインし、経営陣自ら参画して時期経営者候補の育成も狙います。(上級幹部社員対象)
3,000万円のムダ時間削減、新規ビジネス1件を創出
組織の非活性、ムダの多さに悩んでいる方、今後の企業のあり方を模索している方には効果絶大です。
富士通新潟システムズ様で代表取締役社長を務める五ノ田 力様にWWDの研修プログラム導入の経緯や成果についてお伺いしました。
目次
Woven Practitioner for Leaderを導入する前、抱えていた課題
私が社長に就任した時、職場に活気がないというのが第一印象でした。幹部層にも活力がなく、一般社員も自分がなにをすればいいのかわからないというような感じで、企業存続の危機をすごく感じたのを覚えています。実際にESの値も低く、売り上げも横ばいの状態でした。
その課題に対し、ご自身で試行錯誤されたこと
社員に対し、「危機感を持て」とは口うるさく言っていました。全社員に対してメールをしたこともあります。 また、私の就任前の社長は「全社員に今から3億の売り上げを作れ」と企業内スタートアップのような施策も打っていましたね。その社内スタートアップのサービスに微妙に顧客がついているため、やめるにやめられないサービスが続出し、組織はどんどん収集がつかなくなりました。根本的な問題を解決せずに、表面的な施策を打ったところで改善しないなと思いました。
Woven Practitioner for Leaderに興味を持ったきっかけ
富士通新潟システムズの代表に就任してからお話する機会があり、その際に高木さんのおっしゃる「現場と上層部、両方の人の意識を変えないと解決には至らない。」とおっしゃった部分に非常に共感し、Woven Work Designに興味を持ちました。
実際にWoven Practitioner for Leaderを導入した変化
第一に、社員の意識が変わったのを肌で感じました。職場のどんより暗かった雰囲気が、活性化したんです。 具体的には会議で発言しなかった人が発言を積極的にするようになった。 また、エスカレーション(上司に指示をあおいだり、対応を要求すること)しろと言っても効果のなかった社員が、自分から「こういう問題があるんですけど」と言ってくるようになった。また、月に一度の大きなミーティングが慣例になっていたのですが、社員の方から「この会議、なくして回覧形式にしませんか」という意見が出てきました。会議自体も長いのですが、準備時間を含めると膨大な時間がかかっていたためです。実際にその会議はなくし、各人の業務に集中できる時間を大幅に確保できました。 必要のあること、ないことを社員全員が自分の頭で考えることができるようになり、そのほかの細かい会議、会議時間やムダな慣習もかなり減らせました。 仕事を見える化しているため、会議がたくさんあった頃よりも各社員の仕事の共有はスムーズにできています。 その結果、ビジネス面では生産性が改善され、中期事業計画の達成率がアップしました。 活性化させるのは会社ではなく人、人が変われば組織が変わるというのをセッションで教わりましたが、今の組織を見て身を以て実感しています。
Woven Work Designをどんな方におすすめしたいか
組織の状態に課題を抱えている経営者の方、その組織の方全員におすすめしたいですね。カイゼン塾では人が変わるので、経営者も社員も双方にいい影響があると思います。 また、社会の流れでは今後さらにIT化が進み、最適化の流れが加速していくと考えられます。さらに、ベンダー系の下請け多重構造など慣習的な社会構造もどんどん改革の流れになっています。ビジネスの構造自体が変化するダイナミズムの中で、企業も無駄をなくしていくことが必要不可欠になります。 組織の非活性、ムダの多さに悩んでいる方、今後の企業のあり方を模索している方は一度お話を聞いてみることをおすすめします。